カラーコピーは安いダイソーで!高品質でコスパ抜群!
PR

カラーコピーは安いダイソーで!高品質でコスパ抜群!

コピー機 暮らし

ダイソーのカラーコピーは安いです。

カラーコピー1枚の料金を比べるとその安さは一目瞭然!

  • A4・B5・B4サイズは30円(コンビニでは50円)
  • A3サイズは60円(コンビニでは80円)

一枚当たり、コンビニより20円も安いことがわかります。

ダイソーのカラーコピーは、価格が安いだけでなく、品質もコンビニと変わりません。

この記事では、ダイソーのカラーコピーの値段や品質の他にも、白黒コピーについてや、ダイソーのコピー機でできることについて解説します。

手軽さと経済性を兼ね備えたダイソーのカラーコピーは、さまざまなシーンで役立つでしょう。

\ 楽天ブラックフライデー開催中 /

ランキングページはこちら

11/27(水)1:59まで!

ダイソーのカラーコピーの安さ

冒頭でもお伝えしたように、カラーコピーの料金を見ると、ダイソーのカラーコピーがいかに安いかがわかります。

セブンイレブン、ローソン、ファミリーマートのカラーコピーとの価格を比較して、どれほどダイソーがコスパに優れているかを見てみましょう。

※全て1枚当たりの価格です

ダイソーのカラーコピーの料金

  • A4・B5・B4サイズ:30円
  • A3サイズ:60円

大手3社のコンビニのカラーコピーの料金

  • A4・B5・B4サイズ:50円
  • A3サイズ:80円

全てのサイズで、ダイソーのカラーコピーは、コンビニより20円もお得です。

例えば、A4のカラーコピーをする場合、コンビニでは150円で3枚、ダイソーなら150円で5枚もコピーできることになります!

数枚でもこれだけの差です。

たくさん印刷したい時にはもっと差が出ますね。

コストを抑えるなら、ダイソーが最適と言えるでしょう。

ちなみに、コンビニの中でも、ミニストップのコピーはダイソーと同じ値段なので、近くにミニストップがあればこちらもおすすめです。

(ミニストップはイオン系なので、同じくイオンやマックスバリュなどにあるコピー機も安いですよ)

コピー機があるダイソー店舗の調べ方

ダイソーのコピーは安くておすすめですが、一つ注意点があります。

コピー機は、全てのダイソーにあるわけではないということです。

でも、簡単に調べられますよ。

最寄りのダイソーにコピー機があるかどうかは、店舗検索から確認できます。

店舗検索(DAISO公式サイト)

調べ方は、店舗検索画面の「こだわり検索条件」の「5円コピーが使える」または「写真プリントが使える」にチェックを入れて検索するだけです。

コピー以外の機能(おきがるプリントアプリを使ってスマホやPCからプリントしたり、USBからプリントするなど)の場合は、「写真プリントが使える」にチェックを入れましょう。

ただ店舗検索するだけではコピー機があるかどうかわからないので、検索画面の「こだわり検索条件」にチェックを入れるのを忘れないようにしてくださいね。

ダイソーは白黒コピーも安い

ダイソーでは、カラーコピー以外も安いです。

モノクロコピーの料金についても、大手3社と比較してみましょう。

※全て1枚当たりの価格です

ダイソーの白黒コピーの料金

  • A4・B5・B4サイズ:5円
  • A3サイズ:10円

大手3社のコンビニの白黒コピーの料金

  • 全サイズ10円

A3サイズの白黒コピーは、ダイソーもコンビニも10円と同じです。

A4・B5・B4サイズの場合、ダイソーの白黒コピーはコンビニの半額!

近くにダイソーがない場合、数枚のコピーなら、コンビニで済ませた方が時間が節約できてお得かもしれませんが、たくさんコピーするならダイソーに行くのが経済的ですね。

カラーコピーの項目でお伝えしたように、コンビニの中でも、ミニストップはダイソーと同じ値段なので、近くにミニストップがあればこちらもおすすめです。

(ミニストップはイオン系なので、同じくイオンやマックスバリュなどにあるコピー機も安いです)

ダイソーのコピーのクオリティ(カラー、白黒)

安さが人気のダイソーコピー機ですが、安くても画質が劣るということはありません。

コピー用紙も、一般的なコピー用紙です。

画質もコピー用紙も、コンビニなどのコピー機と変わらないため心配ありません。

ダイソーのコピーは評判も良い

ダイソーのコピー機について、実際に使用した方の感想を調べると、良い口コミが多かったです。

ダイソーのコピー機は、やはりその安さが評価されています。

特に、コピーをよく利用するという方は、低価格でありがたい!と感じているようです。

「コンビニよりダイソーの方がカラーコピーがきれい」「元の色に近い色でプリントされた」など、品質に対する評価も良かったです。

コンビニの品質が良くないということではなく、例えば、ダイソーの方が機械が新しかったということも考えられますが、元の色に近い、イメージ通りの印刷ができて安いなら大満足ですね。

ダイソーのコピー機があること自体知らないという人もいるので、初めて知って使ってみて驚いた、という方もいます。

ダイソーのコピー機は、コンビニよりも混むことが少ないので利用しやすいのもポイントですね。

ダイソーのマルチコピー機でできること

ここまで、DAISOの「コピー機能」に焦点を当てて解説しました。

ダイソーでは、以前はコピー機能のみのコピー機が設置されていたようですが、2018年からはコピー以外の機能もある、マルチタイプのコピー機が導入されています。

マルチタイプのコピー機がある店舗では、白黒やカラーコピーの他に、以下のようなマルチな機能があるので、この様々な機能についても解説していきますね。

  • 白黒かんたんコピー
  • カラーコピー
  • プリント(スマホやUSBからの写真やPDF印刷など)
  • ファックス 50円~
  • スキャン(スマホ・USBに保存) 30円
  • 行政サービス(準備中)
  • コンテンツサービス(準備中)

行政サービスとコンテンツサービスは準備中です。

マルチコピー機では、領収書の発行もできます。

(マルチタイプではないコピー機の場合は、店員さんに発行してもらいましょう)

現在も、マルチコピー機以外を設置している店舗があるかもしれないので、コピー以外の機能を使いたい場合は、店舗検索で「写真プリントが使える」にチェックを入れて検索してみてくださいね。

アプリ「おきがるプリント」について

「おきがるプリント」という、ネットプリントサービスのアプリをご存じですか?

スマホやパソコンから、ネット経由かWi-Fi接続でプリントする場合や、コピー機でスキャンしたデータをスマホやタブレットに保存する場合は、このアプリが必要になります(もちろん無料です)。

このアプリはRICOHが提供しています。

リコー マルチコピーサービスのご紹介(RICOH公式サイト)

スマホから使う場合は、アプリのダウンロードをして新規ユーザー登録しましょう。

パソコンで使う場合は、PCサイトもあります。

アプリのダウンロード案内の上に「おきがるプリント」サイトへのリンクがあるので、クリックしてユーザー登録すると使えますよ。

それでは、マルチコピー機の機能で、代表的なものを解説していきます。

コピー

コピーの価格や品質については、すでにお伝えした通りです。

一般的なコンビニと品質は同じですが、価格は安く抑えられています。

白黒コピー

  • A4・B5・B4サイズ:5円
  • A3サイズ:10円

カラーコピー

  • A4・B5・B4サイズ:30円
  • A3サイズ:60円

※全て1枚当たりの価格

両面印刷も可能です。

両面印刷する場合は、紙の表と裏にそれぞれコピーする感じなので、料金は2枚分かかります。

ダイソーのコピー機の対応サイズは、B5・B4・A4・A3サイズです。

コンビニの場合は、はがきサイズにも対応しています(モノクロ、カラーとも)。

はがきサイズのコピーをしたい場合は、コンビニに行きましょう。

また、ダイソーのコピー機には手差し機能はありません。

手差し印刷ができないので、大量にコピーをする場合も、1枚ずつ地道に「原本セット→コピー」「次の原本セット→コピー」・・・を繰り返しましょう。

コピーの便利な機能として、免許証などのカード類の裏表を1枚にまとめて印刷できる機能があります。

しかも5円(白黒)。

本人確認書類などを提出する際など、1枚に免許証の表と裏をコピーできれば、紙もお金も節約できますね。

プリント(写真プリント、証明写真、スマホやUSBからの印刷)

続いては、プリント機能についてです

自宅にプリンターがない場合や、外出先での印刷などに便利です。

写真プリントの料金(光沢のあるフォト用紙)

  • L判20円
  • 2L判80円
  • 証明写真100円

※全て1枚当たりの価格

画像編集(美肌加工や明るさ補正、サイズの調整)もできます。

例えば、カメラ専門店で写真を印刷すると、1枚につき30円ほどの基本料金がかかります。

そのため、ダイソーのコピー機を使用して写真を印刷するほうがずっとお得です。

ダイソーのマルチコピー機は、コンビニのコピー機でおなじみのネットプリント機能「おきがるプリント」に対応しています。

既に使ったことがある方は、使い方はコンビニと同じなのですぐにわかると思います。

使ったことがない方は、先ほどご紹介したように、事前にアプリをダウンロードし、ユーザー登録をしましょう。

アプリを使うことで、スマホやパソコンからインターネット経由でプリント予約をしたり、直接ダイソーのコピー機とWi-Fi接続でプリントしたりできます。

USBからの印刷は、20円~となっています。

PDFを印刷したいのにプリンターがない場合など、データだけ持って行けばコピーできるので便利です。

外出先で資料を印刷したい場合などにも活用できますね。

ダイソーのコピー機の使い方

最後に、コピーの手順と、スマホ・USBからの印刷、スキャンの手順について解説します。

コピーの手順

ダイソーでのコピーのやり方は、一般的なコピー機と同じです。

事前に、コピーしたい資料と、小銭を用意しましょう。

(※白黒一枚コピーするだけなら5円ですが、マルチタイプのコピー機以外は、5円玉が使えないようなので注意してください)

1)ダイソーのコピー機に原稿をセットする

コピー機に、コピーしたい資料をセットしましょう。

セットする位置は、機械の表示の通りにすれば大丈夫です。

2)用紙サイズを選ぶ

コピーする用紙のサイズを選びます。

例えば、A4サイズの文書をB5サイズに縮小してコピーすることもできます。

3)コピーのタイプを選ぶ

白黒かカラーのどちらかを選択します。

4)お金を入れる

表示された金額を、投入口に入れましょう。

5)印刷

設定を確認し、スタートボタンを押します

コピーが終わったら、コピーした紙と、元の原稿、お釣りを忘れずに持ち帰りましょう。

必要なら領収書を発行してくださいね。

スマホからWi-Fi接続で直接プリントする手順

スマホに入っているデータを、ダイソーで印刷する方法を紹介します。

(マルチコピー機でできる機能です)

スマホをケーブルで繋いで印刷する方法と、Wi-Fiで印刷する方法がありますが、今回はWi-Fiを使う方法を紹介しますね。

「おきがるプリント」アプリを使います。

  1. 事前に、データが保存されたスマートフォンを用意しましょう
  2. マルチコピー機の「プリント」を選択
  3. 「直接プリント」を選択
  4. 印刷用紙の種類を選ぶ:写真の場合は写真紙、その他のデータは普通紙を選択
  5. 画面に表示された使用同意書を読み、「同意する」を選択します
  6. 「機器を接続してプリント」を選択
  7. デバイスを選択:「Android」または「iPhone/iPad」を選びます
  8. 「Wi-Fiを利用」を選択
  9. 「おきがるプリント」アプリを開き、印刷したいデータを選んで「接続」をタップ
  10. スマートフォンに表示される指示に従い、再度接続をタップします
  11. 用紙サイズを選択
  12. 「フチあり」または「フチなし」を選択
  13. 印刷設定を確認し「OK」をタップします
  14. 明るさなど調整したら「決定して次へ」を選びます
  15. 画面に表示された金額を確認し、必要な金額を投入します
  16. プレビューを確認し「プリントスタート」
  17. 印刷された紙を取る
  18. 「領収書を印刷して終了する」を選択
  19. 忘れずに、領収書とお釣りを受け取ったら終了です

ダイソーで直接Wi-Fi接続してプリントする方法以外にも、もう1つ方法があります。

ダイソーに行く前に「おきがるプリント」アプリの「インターネットからプリント」というメニューから、印刷したいデータを選び「プリント予約コード」を入手して印刷する方法です。

この方法は、ダイソーのコピー機でWi-Fi接続せずにできますし、予約コードを入力するだけで手順がスムーズなのでおすすめです。

スマホやタブレットだけでなく、PCからもプリント予約できるので、必要な方は公式サイトで確認してみてくださいね。

主な機能のご利用手順 インターネットからプリント(スマートフォン):RICOH公式サイト

USBからのプリント手順

次は、USBから印刷する手順です。

(マルチコピー機でできる機能です)

事前に、データが保存されているUSBメモリを用意しましょう。

  1. マルチコピー機の「プリント」を選択
  2. 「直接プリント」を選ぶ
  3. 紙の種類を選択:写真紙か、普通紙か選びましょう
  4. 使用同意書が画面に表示されるので、内容を読んでから「同意する」をタップします
  5. 「記録メディアからプリント」を選ぶ
  6. 「USBメモリ」を選ぶ
  7. モニターの下部にあるポートにUSBメモリを差し込みます
  8. USB内データが画面に表示されるので、印刷するものを選びます
  9. 「決定して次へ」をタップ
  10. 印刷プレビューを確認して、良ければ「OK」をタップ
  11. 印刷形式を選ぶ(普通紙で印刷する場合)
  12. 白黒かフルカラーかを選ぶ
  13. 用紙サイズを選んで「決定して次へ」をタップ
  14. 表示された金額を、投入口に入れましょう
  15. 内容に間違いがないか確認し「プリントスタート」を押す
  16. 印刷が終了したら、忘れずにUSBメモリを取り外しましょう
  17. 印刷した紙を取る
  18. 領収書を印刷して終了するをタップ
  19. 領収書とおつりを忘れずに受け取って終了です

スキャンした原稿を、USBに保存する手順

スキャンした原稿を、USBに保存する方法も紹介します。

(マルチコピー機でできる機能です)

事前に、スキャンしたい原稿と、保存するもの(USBやスマホ)を用意しましょう。

スマホにも保存できますが、その際は「おきがるプリント」アプリが必要です。

  1. マルチコピー機の操作画面で「スキャン」をタップします
  2. 保存先「USB」を選択(スマホに保存する場合は、スマートフォンを選んで指示に従ってください)
  3. 画面に表示される手順を確認し「次へ」を選択
  4. 表示される使用同意書を読んで「同意する」を選択
  5. モニター下のUSBポートに、USBを差し込みます
  6. USBメモリの空き容量をチェックし「次へ」を選択
  7. スキャンする原稿の保存について、カラーまたは白黒を選択
  8. スキャンする文書の種類を選択
  9. スキャンする文書のサイズを選ぶ
  10. 文書の向きを選択
  11. 保存するファイル形式を選択:PDF形式での保存が一般的です
  12. スキャンする原稿をセットしましょう
  13. 設定が正しいことを確認し「読み取りスタート」
  14. スキャン画像を確認し「読み取りを終了」をタップ
  15. 画面に表示された金額を確認し、必要な金額を投入します
  16. 全てが正しければ「保存スタート」をタップ
  17. スキャンが完了したら、領収書を印刷し、領収書とお釣りを受け取りましょう
  18. 忘れずに、USBメモリを取り外しましょう
  19. スキャンした文書を回収して終了です

まとめ

ダイソーでカラーコピーを使うと、コンビニ使用時に比べて、1枚あたり20円節約できることがわかります。

価格が安いと品質が気になると思いますが、ダイソーのコピー機は、コンビニと性能が変わらないので大丈夫!

コピーサービスを利用する前には、お近くの店舗にコピー機があるかどうかを確認するとよいでしょう。

ダイソーの公式ウェブサイトで、店舗検索機能を利用して簡単に確認できますので、ぜひチェックしてみてください。