新幹線のタイプ別解説:のぞみ、ひかり、こだまの特性と選び方
PR

新幹線のタイプ別解説:のぞみ、ひかり、こだまの特性と選び方

東海道新幹線 暮らし

東海道・山陽新幹線のチケットを購入する際、「のぞみ」「ひかり」「こだま」という三つの選択肢がありますが、それぞれどのように選べば良いのか迷うことはありませんか?

多くの方が「のぞみ」は速いけれども価格が高めであると感じ、「こだま」はその逆で、速度は落ちるが価格がリーズナブルであると考えています。

この記事では、それぞれの新幹線の特性を速度、価格、停車駅ごとに詳しく比較し、新幹線を選ぶ際の参考情報を提供します。

 

\ 楽天ブラックフライデー開催中 /

ランキングページはこちら

11/27(水)1:59まで!

のぞみ、ひかり、こだまの主な違い

ここでは、「のぞみ」「ひかり」「こだま」の違いを、東京から新大阪間の例で具体的に比較します。

速度と車両の特徴

東海道新幹線には、N700系の改良型であるN700Aと、2020年7月1日から運用が始まった最新モデルのN700Sが主に使用されています。

N700S型では、全席にコンセントが完備されるなど、利便性が高められています。

これらの車両は「のぞみ」「ひかり」「こだま」に使われていて、運行スケジュールは、JR東海の公式ウェブサイトや時刻表で確認できます。

どの車両も、最高速度は300km/hと同じです。

座席の快適性やコンセントの有無を除いては、大きな差はありません。

所要時間の違い

新幹線の三つの主要タイプ、「のぞみ」、「ひかり」、「こだま」は、目的地までの到着時間が大きく異なります。

「のぞみ」は最も速く目的地に到着し、反対に「こだま」は最も時間がかかる列車です。

  1. のぞみ(最速)
  2. ひかり
  3. こだま(最遅)

たとえば、東京から新大阪までの所要時間は以下の通りです。

  • のぞみ:約2時間30分
  • ひかり:約2時間50分
  • こだま:4時間弱

「のぞみ」が約2時間30分で到着するのに対して、「こだま」では約1時間30分長くかかります。

新幹線の車両は同じなのに、なぜこれだけの差が出るのか不思議に思うかもしれません。

その理由は停車駅にあります。

各列車の停車駅数の差

「こだま」は、途中の全駅で停車するため停車駅が最も多く、時間がかかります。

一方「のぞみ」は、選ばれた主要な駅のみで停車するため、より迅速に目的地に到着することができます。

停車する駅の数(東京駅と新大阪駅は除いています)

  • のぞみ:主要な4駅のみで停車(品川、新横浜、名古屋、京都)
  • ひかり:こだまより少なく、のぞみよりは多い(列車によって停車駅が異なる)
  • こだま:15駅で停車(全ての駅に停車する)

運行本数の違い

運行本数は「のぞみ」が最も多く、次いで「こだま」、そして「ひかり」の順となっています。

東京から新大阪までの本数は、次のようになっています。

  • のぞみ:164本(下り83本、上り81本)
  • ひかり:65本(下り33本、上り32本)
  • こだま:84本(下り40本、上り44本)

料金の違い

新幹線のチケット価格は、普通車の自由席ではどの列車も同じ料金です。

指定席の場合、のぞみは、ひかりやこだまより320円高く設定されています。

これは、のぞみが提供する速さと便利さが影響しています。

東海道新幹線の料金は、シーズンで変化します(閑散期、通常期、繁忙期、最繁忙期)。

例えば、通常期の料金で、東京〜新大阪間の、のぞみ・ひかり・こだまの指定席料金を比べると次のようになります。

  • のぞみ:14,720円
  • ひかり・こだま:14,400円

自由席の場合は、のぞみ・ひかり・こだま全て同じで13,870円です。

※2023年の年末から、繁忙期の「のぞみ」については全席指定席となりました

のぞみ・ひかり・こだま:新幹線の選び方

新幹線を選ぶ際に重要な、料金や所要時間について比較した結果、以下のような情報が得られました。

  • 自由席では、どの新幹線を選んでも料金に差はありません
  • 指定席は「のぞみ」が「ひかり」や「こだま」に比べて少しだけ高いです
  • 各新幹線の所要時間は、停車駅の数によって異なります

以下のようなニーズに応じて、最適な新幹線を選ぶことができます。

  • 「のぞみ」は、早く目的地に到着したい方、降りる予定の駅にのぞみが停まる場合に適しています
  • 「ひかり」は、降りる予定の駅にのぞみは停まらないけれど、ひかりの停車駅がある場合に適しています
  • 「こだま」は、降りる予定の駅に、のぞみやひかりが停まらない場合や、のんびりとした旅を楽しみたい方に適しています

まとめ

「のぞみ」は、早く到着する分料金が高いと考えがちですが、実際には料金に大きな差はありません。

自由席を利用すれば、のぞみ・ひかり・こだまの料金は同じです。

ただし、2023年の年末から、繁忙期の「のぞみ」が全席指定席となったので、お出かけの際は確認をお忘れなく!

この情報をもとに、自分の旅行スタイルや目的地に合わせて、最適な新幹線を選んでくださいね。